カラっと参ってもよろしおますか?
福岡県小郡市のドライフラワーショップ フラワーステージ キルシェのブログです
雑貨だったりお花だったり聞いて欲しいわぁ なことをのんびり更新中
2020年03月
ドライフラワー・フレッシュフラワー・ガーデニング・カリグラフィーの
レッスンをしております お店の営業時間:10時~4時
店休日:土日(レッスンは土曜日も受付中です!)
たまに出かけて居ない時があります!
次の5件 >
3月
31
そろそろ
モッコウバラの蕾がぷくぷく! 八重咲きのユキヤナギもさきだして そろそろ 庭は白い花で一気に春本番になりますよ
外出自粛もへっちゃら おわりなき庭の手入れが待っているー!
3月
26
菜種梅雨らしい!
静かーに 雨が降ってます 苗が入荷しましたよ
アルメニアカム ローダンセマム(マーキュリー) ラベンダー
ペチュニア ブラック ダイアンサス これから 楽しめる花たちです
そして Oさんのアレンジメント 初めての作品ですが 美しく作ってくださいました!
缶の中身は 干し葡萄(貴腐)をチョコでくるんだ 大人の味のお菓子で紅茶にもコーヒーにもぴったりです
写真が 載ってくれません 後ほど チャレンジしまーす
3月
23
今日も晴れ!
キラキラ眩しい光でいっぱいですね
近くの公園の桜も 咲いてきましたよ 散歩に行かなくちゃ!
生花の入荷と注文ドライフラワー
3月
21
桜が咲いたら
良いお天気ですね いよいよ庭が賑やかになりますね
部屋の中から 庭を眺めていると 強い風に 小鳥が飛ばされそうになりながら
木の枝をつついています 虫がいるのかなー
3月
19
苗入荷していますー
久しぶりに苗をご紹介!
続きを読む
次の5件 >
秘密のメッセージ
読者登録
最新記事(画像付)
フレッシュフラワーレッスン
綺麗に晴れたけど 風がつめたーいので ミニドライ作成
雪!
イタリアではなく スペインの 修復画でした そして苗入荷!
あのイタリアの修復を 彷彿とさせる!
テーブル
ふたたび 塗り替え!
塗り替え
ヤーシュゴードの塗り替え!
じーっと見ると!
カテゴリ別アーカイブ
苗入荷 (163)
ブライダル (5)
日常 (293)
お花紹介 (58)
雑貨紹介 (71)
ドライフラワー (72)
イベント (68)
お知らせ (59)
フレッシュフラワー (72)
ドライフラワーレッスン (10)
ガーデニング (56)
お庭 (54)
カリグラフィー (2)
多肉 (10)
ギャラリー
月別アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
QRコード
記事検索